スタッフ紹介 本部(和泉) 看護師
2016.05.03

[ イニシャル ] K.K
[ 職種・経験 ] 看護師24年 訪問経験10年
[ コ メ ン ト ] 利用者様にあたたかい気持ちと笑顔を頂き、4人の子供達に元気をもらい
仕事も家庭も充実した日々を送っています。

[ イニシャル ] S.U
[ 職種・経験 ] 看護師20年 訪問経験7年
[ コ メ ン ト ] 皆さまのお役に立てるよう毎日元気に頑張りたいと思います。

[ イニシャル ] C.S
[ 職種・経験 ] 看護師24年 訪問経験2年
[ コ メ ン ト ] 「一生涯勉強」利用者様に感謝しています。

[ イニシャル ] K.S
[ 職種・経験 ] 看護師16年 訪問経験2年
[ コ メ ン ト ] 訪問看護2年目でまだまだですが、これからも頑張っていきたいと思ってます。

[ イニシャル ] K.Z
[ 職種・経験 ] 看護師25年 訪問経験11年
[ コ メ ン ト ] 初心を忘れず、謙虚な気持ちで頑張ります。

[ イニシャル ] M.T
[ 職種・経験 ] 看護師17年 訪問経験2年
[ コ メ ン ト ] 人生の先輩である方々に、日々たくさんのことを学ばせて頂いてます。
これからも楽しく訪問看護を続けていきたいです。
よろしくお願い致します。

[ イニシャル ] A.B
[ 職種・経験 ] 看護師13年 訪問経験2ヶ月
[ コ メ ン ト ] 入職してもうすぐ3ヶ月が経ちます。
日々勉強させていただきながら1日でも早くお役に立てられるよう頑張ります。
家に帰るとかわいいワンちゃんがしっぽを振って出迎えてくれます。
よろしくお願いいたします。

[ イニシャル ] Y.I
[ 職種・経験 ] 看護師19年 訪問経験9年
[ コ メ ン ト ] 5月より入職したばかりなので、まだまだ分からないことばかりですが、
どうぞよろしくお願いいたします。
スタッフ紹介 本部(和泉) 事務
2016.05.03

[ イニシャル ]S.Y
[ 職種・経験 ]事務 入社11年
[ コ メ ン ト ]仕事と子育てを両立させ 頑張っています。
子供も大きくなり 自分の趣味にも時間がかけれるようになりました(*˘︶˘*).。.:*♡
介護保険や医療保険、自立支援と・・・。多岐に渡る 社会資源について
より詳しくお話しができるよう 知識を増やしていきたいです。

[ イニシャル ]Y.N
[ 職種・経験 ]事務 入社10年
[ コ メ ン ト ]ロイヤルに勤務し10年になりました٩(*´︶`*)۶

[ イニシャル ]Y.N
[ 職種・経験 ]事務 入社10年
[ コ メ ン ト ]レセプトを担当しているので月末月初は忙しいです(*・ᴗ・*)و!

[ イニシャル ]M.N
[ 職種・経験 ]事務 入社6年
[ コ メ ン ト ]まだまだ 子育て 大奮闘中です。
仕事も子育ても頑張っています (🌼❛ ֊ ❛„)
癒される
2016.04.18
バリアフリー探訪記(第一弾)
2016.04.10

最後の桜を一目見に家原寺大池公園にやってきました。
ちなみに家原寺は行基の生誕地で入学シーズンには合格祈願で参拝客が多いとのこと。

すべてバリアフリーになっています。
スロープもあり車椅子の方にもおすすめです。
会館の中には障害者用トイレもあり、夜は8時45分まで使用できます。
ちなみに駐車料金は200円/2時間です。

桜が残っていました。
前日に大雨?がやってきて桜の花びらが心配されましたが、なんとかみることができました。

公園までの道程に、このような池を取り囲む桟橋(木板)があり、傾斜部分には手すりもありました。
とても傾斜角がなだらかなので、車椅子の方でも自力でいけそうです(挑戦してみてください)。
また変形性膝関節症(OA)の方には膝にやさしいこの池周囲の木板での歩行はお勧めです。
公園に到着しました。駐車場からは徒歩2分程度です。
お孫様がいらっしゃる方は一緒にどうでしょうか?太鼓橋やローラ付のロング滑り台もありました。
また夕方にはワンちゃんの散歩にも来られていました。
至る所にベンチがあります。また手を洗うことができました。
とても高齢者や子供にやさしい公園だなぁ~という印象を受けました。

うであげアーチ 鉄の輪を右から左へ、また左から右へと手のリーチを最大限に使った運動器具。
50肩になられた方には負荷の強い運動なので、50肩予防の方にはいい器具です。
踏み台昇降。足の筋力増強が図れる運動です。
急いでやるのではなく、ゆっくりペースでやることをお勧めします。

ゴミのない公園ですが、段ボール紙が落ちていました。
それを使って子供と三人でロング滑り台を滑ってみました。
子供は大喜び。気づけばあたり一面は真っ暗。
あとから写真でみると私が一番大はしゃぎしているようにしかみえません。
童心に返った一日でした。
皆さまも一度いかれてみてはいかがでしょうか?
自然あふれる憩いの公園でした。
黒鳥山公園の桜まつり
2016.03.23
お疲れさま
2016.03.17
3月のステーション合同研修会
2016.03.17